長期にわたる療養が必要である方に対しての療養上の管理、看護、医学的管理のもとにおける介護及び機能訓練、その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行うことにより、利用者一人ひとりがその人らしく安心して自立した日常生活を送ることができます。
薬剤師、看護師、介護職員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、栄養士、介護支援専門員 etc..
他職種による医療介護を提供しています。
ご本人様・ご家族様・介護支援専門員・支援専門員等から入所についてのご相談をお受けしております。
病院及び施設等の方でご準備頂くもの
入所を希望されている方のもと(病院・施設・ご自宅等)に、当施設職員(介護支援専門員・支援相談員等)がお伺いさせて頂いて、生活の状況、お身体の状況、受けられている医療の状況等をお伺い致します。
提出された書類をもとに医師・専門職が参加して開催されており、入所の可否を検討していきます。
入所に関する契約が締結された後、入所利用が開始となります。
入所時に持参していただくもの(本人様・ご家族の方でご用意してください)
お気軽にお電話でご相談下さい。
■受付時間/ 8:50~17:20(月~土)
■TEL/ 06-6902-7333
■FAXL/ 06-6902-7273
HD(血液透析):On-line HDF 対応
通院透析、入院透析対応なので入院しながら院内で透析を受けれる介護施設になっております。
また、慢性腎不全による維持透析、要介護度のある方は入院透析も可能になっています。
さらに、末期腎不全の看取りも入院で対応可能です。
日帰りでのデイケアに加えて、天然温泉でゆっくりしていただき、おいしい食事もご用意いたします。
また各種レクリエーションもお楽しみいただけます。
通所C型とは短期集中予防サービスです。
介護支援に人を対象に、3か月を目処に運動を中心としたリハビリを行っています。
門真支所(門真市役所内)
■電話番号/
06-6780-5200(直通)
06-6902-6176(直通)
■FAX/ 06-6780-5201
■業務時間/ 午前9時〜午後5時30分まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
入所の方も、通所の方ももちろん、地域からの一般外来なども多岐にわたり受け入れております。
(各種ワクチンなどの接種も対応可能になります。)